選手宿舎での生活。ネットなどを見ると出てきますよね。

とはいえ、普段は勝つことを考えている我々にとってあまり関係のないことでしょう。とはいえ、やっぱり勝つためには選手のことを知る必要があります。どんな生活をし、どんな体調管理をしているのか。ここを無視してはいけませんよね。今回、坂本は選手宿舎に密着。

選手たちは宿舎で、「〇〇を徹底していた」ということがわかりました。ぜひ、チェックしてみてください!

●かなり広々ときれい!

レーサーたちは、レース開催中は全日終了するまでは基本的に選手宿舎に寝泊まりします。外部と連絡をとれないよう、さらにさまざまな誘惑に負けないよう、“缶詰”という状況で過ごさなければいけません。

さらに、宿舎…というと寮のようなイメージですので、大学生の部活寮のような狭くて汚らしい。そんな感じかもしれません。しかし、選手宿舎はかなりキレイで広々としておりちょっとした高いランクのビジネスホテルのようなクオリティなのです。玄関も広いですし、ロビーの休憩スペースも広々。

これ、我々が地方に行ったときに泊まっても全然満足できるレベルですね。

●個室もある?

選手宿舎によっては違うかもしれませんが、基本的には個室が用意されています。同じたこ部屋のような感じで選手が寝泊まりしている…ということもいわれていますが、リラックスタイムも必要ですからね。

狭いながらもベッドとテレビがしっかりと用意されていました。選手によってはDVDを見てリラックスしたり、漫画を読んだり、さらにはトレーニングをしたり。思い思いの時間を過ごしているようです。

こういったところの過ごし方でかなりレースに影響を与えそう。トレーニングする選手はより強くなるか、披露が蓄積するのか…。わかりませんが、こういった部分も注目したいところですよね。

●バイキング

坂本も選手宿舎についてはいろいろとお伝えしていますが、食事は基本的にはバイキングです。選手それぞれの好みもあるでしょうし、そちらの方が食事の時間が楽しくなりますからね。

さて、最初坂本はこういったバイキングは楽しく、選手にとってご褒美だと思っていたのですがどうも違うよう。調べていくと、バイキング形式の理由は選手たちの“体重管理”に合わせているからだそうです。

例えば、選手によっては経験で何を食べたら体重が増えるか、増えにくいか。そういったことが理解できるようです。栄養バランスなども大切ですし、それらをすべて自分で管理できるのがバイキングなのだそうです。選手によっては炭水化物を抜く…という人もいます。

それも、ひとつ手段ですからねダイエットの。あまり軽すぎてはいけませんが、競艇選手は太りすぎるのも危険。レースに悪影響が出ないよう、バランスよく食事を摂取するための内容になっているのだそうです。

ちなみに売店ではお菓子が売っていますが、食べる選手はいるのでしょうか…。食事を少なくし、それを食べるという女子選手もいそうですね。まぁ、あとはひげ剃りとかそういった備品が揃えられているようです。ある意味、手ぶらでふらふらぁ〜っと宿舎に来ても過ごせなくもない…ということですね。

●サウナがポイントに!

さて、選手宿舎には当然ですが風呂があります。大浴場となっているそうで、一日の疲れを癒すための空間となっているようです。さて、選手宿舎によってないところもあるかもですが、基本的にはサウナが用意されているとのこと。要するに、サウナで汗を流してリラックしてくれ!ということなのかもしれません。

しかし、このサウナに選手たちは長時間入り浸っているのだとか。“整う”という感覚を手に入れているのかと思いきや、どうもこれらも減量だそうです。とある選手によると、1回のサウナで600gほど減量していることがわかっているので、多きときは1日に10回入ることもあるそう。

そんなに入ったらおかしくなってしまいそうですが、そこはプロフェッショナル。体をしっかりと作り、レースへ望んでいくわけです。

選手宿舎での生活はリラックス&体調管理ということが目的であることがわかりました。坂本はバカなのでよく理解できていませんでしたが、遊んでいる人はあまりいないようですね。ただし、将棋などをして渋く遊んでいる方もいるようです。

とにかく、レースを最高の状態で迎えられるベース。それをつくっている…というのが、この宿舎での生活なのかもしれません。

●体重管理をしていた!

さて、冒頭ですが〇〇を徹底している…という答えは、体重管理を徹底していた!ということでした。体重管理は、どんなスポーツでも必要ですがボートレーサーはとくに結果に直接結びつくことからかなり大変なのかもしれません。

坂本も、飲んだり食ったり、ちっとも体を動かさない生活を続けているので見習わなければなりません。まったく、こんな人生になっちまって後悔しています…。あ、選手宿舎の話でしたね。一度、宿泊してみたいですね!