競艇が好きになると舟券を購入するだけでは収まらず、何らかのグッズを購入したくなるものです。
まぁ、坂本はグッズは持っていませんが多くの人がステッカーをスマホや車に貼るといったかたちが多いかもしれませんね。さて、そんな競艇のグッズなのですが、好きになり過ぎておかしくなった方向けにおもしろグッズがいくつか売られているようです。
ここでは、坂本が思う競艇おもしろグッズを解説していきましょう。
●Tシャツが多い
競艇グッズといえば、Tシャツ。競艇好きなら各競艇場のキャラだったり、ネーミングが記載されたものを着用してみたいと思うはずです。
しかし、そんな宣伝のようなかたちのTシャツでは物足りないと思う方もいるはず。そこでおすすめしたいのが、楽天で購入できる謎の競艇Tシャツです。
例えば、「競艇狂」という文字が達筆でプリントされているTシャツです。競艇命だったり、競艇人といったものもありますが、やはり狂の文字は外すことができません。さらに、三度の飯より競艇が好き!というものも発見しました。
もはや、依存であり病気になるでしょう。注意が必要です。ただ、これを着用して競艇場にいけば確実に1〜2人には話しかけられると思いますよ。
●意外過ぎるもの
さて、競艇グッズというとほかにはバッジだったり、攻略本、キャップなどがあるようです。クリアファイルなども利用しやすいですしおすすめですね。
しかし、グッズは形に残るものだけではありません。あくまで、「思い出としてのグッズ」という買い方も面白いのではないでしょうか。
「思い出…?」じつは、ふるさと納税に競艇を絡めている市があるのです。これは驚きでしょう?そこは、なんと長崎県 大村市。
その名も、「VIPな気分を味わえるロイヤル席無料入場券と宿泊セット ボートレース大村観戦・宿泊セットプランD」!!
まさかの、高級ホテルで宿泊した後になぜかロイヤル席無料入場券、ボート場内食事券(1000円分)がついてくるという謎のグッズなのです。
また、ターンマーク坊やオリジナルグッズも、もらえるのでありがたい…というところ。ボートレスース発祥の地らしく、ユニークなサービスを展開しているのですね。
ちなみにお値段は6万円ですので、欲念分の税金について考えている方は、こちらのふるさと納税で収めてみてはいかがでしょうか。
●グッズで盛り上げろ!
競艇ファンとしては、やはりグッズで競艇をガンガン盛り上げていきたいところですよね。グッズを購入したお金は3連単で取り戻せばいいだけです!回収率を上げるモチベーションにするために、グッズをしこたまゲットだぜ!