競艇って深く考えてみると相当難しいギャンブルだと思いませんか?
1コースが必ず勝つ…とか、そういったイメージばかりがつきまとうわけですが、やはり深いところまでチェックするとその内情は素人ではわかりにくい部分もあるようです。
今回、ボートピア習志野で開催されている(いた?)、競艇大學なるアカデミックなイベントについてお伝えしていきましょう。
●ネクストレベルを目指す人向け!?
競艇初心者は、まず1コースが勝つからそれに賭けて低い利率で楽しむというやり方から入ります。
しかし、これではギャンブルの醍醐味を知れないな…ということで、素人も少しずつ2連単や3連単といった感じのレベルに手を出し始めるわけです。さて、そうなると1コース有利というだけという知識では太刀打ちできません…。
しかし、競艇攻略のネットサイトを見ても難しいことばかり書いてありますし、プロ向けっぽくて何を言っているかわからない。
しまいには、モーターのチルドとか水質とか意味不明…!きぃぃぃ!という方も多いと思うのです。
とはいえ、3連単で勝ちたいと思っている方は競艇に対してネクストレベルで挑みたいと思っている方々です。そんな方に薦めたいのが、競艇大學なのです。
●競艇大學とは?
競艇大學は、悩んだ結果当てずっぽうで予想してしまう人たちの悩みを打破するために開設されたイベント。そういった人たちのために、できるだけ簡単にわかりやすく競艇の予想の仕方を知れるという最強のプレゼンなわけです。
●競艇大學の講師がスゴい!
さて、この競艇大學。いぶかしげに思っている方もいるかもしれません。
「どうせB級のタレントが自分の経験上、こうしたらいいとか悪いとかいうだけだろ?最初だけだ、面白いの」、「ボートピアの社員がマニュアルを丸暗記してどうにか説明し続けるあれっしょ?ネットに出てるわ!という、ガチ初心者向けのヤツとか興味ねえわ」などでしょう。
しかし、競艇大學はそんなくだらないレベルではありません。
なんと、今現在の講師は…『元選手若杉匡宏さん (東京支部/#2918/埼玉出身) 2008年3月引退』。
『元選手江並浩一さん (埼玉支部/#3632/東京出身) 2017年12月引退』。
『元選手清水久美子さん (東京支部/#3766/千葉出身) 2016年4月引退 ※女子レース解説のみ』。
どうですか、これ。ガチのOBですからね、講師が。なんとなく俺的データ…というレベルではありません。
プロ中のプロであり、ガチレーサーだった人たちなのです。競艇大學恐るべしでしょう!?
●プロでも外れるからね!
競艇大學。これは、いち早くチェックしたくなる情報でしたよね。しかし、競艇大學の講師さんはプロですが外れることばかりのはずです。
でないと、長者番付けはこの3人でなければいけません。しかし、そうではない…。競艇大學で学ぶことはあくまで、予想の仕方。プロ向けの予想を学びたい方にもおすすめかもしれませんね。競艇大學。いやぁ…。奥深いっすわ!