こんにちは!坂本です!競艇グルメを駆け抜けまくっている今日この頃ですが、いつも以上に気合いが入っています。その理由は、今日のネタがボートレース唐津だからです。

ボートレース唐津は、競艇場の中でもかなりマニアックな存在であり、関東の人はあまり馴染みがないかもしれません。しかし、知る人ぞ知る名物競艇場であり、多くの伝説を残す競艇玄人がおすすめする競艇場だそうです。

しかし、このボートレース唐津。ひとつ、グルメに弱いという情報がありました。その真相を探ります。

●ボートレース唐津はマズい?

ボートレース唐津をはじめ、競艇場で楽しむべきものはグルメです。

これに異論がある方はいないと思います。ボートレースといえば、グルメと酒。これを外したらもはや競艇場ではありません。(は?)

さて、そういった意味からボートレース唐津での隠れグルメを探したのですが…どうも出てこない。ちゃんぽんが美味しいという噂なのですが、現実は違うようですね。

●おや?!

いろいろな情報が錯綜している中、ボートレース唐津グルメについてのヤフー知恵袋について発見しました。

どうやら数年前のものなのであれですが、質問者はボートレース唐津に丸一日いる予定があるそうで、競艇内で美味しいグルメを探しているとのことでした。

一般的にこういったサイトは、「お!?ボートレース唐津ですか!?アツいですね!〇〇という売店の〇〇定食やメンチカツなどはどうでしょうか!?かなり美味しいですよ」とか、「〇〇の〇〇を食べなければボートレース唐津に来た意味がありません。お見逃しなく…」というような回答が来るのですが、今回に限っては違います。

まぁ、2件しか回答はついていないのですが、それが全て否定的!ひとつは、丼ものとカレーくらいで目新しいことはありません。とのこと。もうちょっと盛り上がってもいいような気がしますが…。

●ちゃんぽん酷評!

そして、この質問に関するベストアンサーが辛辣!「正直に言うと唐津での場内の食事はおすすめ出来ません。」から始まり、佐賀県出身ながらチャンポンもマズく、野菜も古いものを使っているような印象というのですから酷評。

自分が行く時は基本的に弁当持参という始末ですから話になりませんね…。

まぁ、売店で売っている紅白まんじゅうはウマいと記載されていますが、それじゃぁ…ダメですかね。

●見つけたぞ!

となれば、ボートレース唐津でグルメ的なことは楽しむことができない…ということになってしまいます。それはあまりにも切ないですよね。一応、前述した人は弁当を持参しているということから、ボートレース唐津周辺の弁当屋を検索しました。すると、凄まじいところが出てきたのです!

●クック・チャム 唐津店!

唐津駅から11分ほどのところに、どうやら「クック・チャム 唐津店」という場所があるようです。坂本は関東に住んでいますので、クック・チャムというチェーン店については初めて知りました。

そんなところ、あるんですね!さて、クック・チャム 唐津店は総菜屋・弁当屋ということですが、どのようなものが売られているのかチェックしてみます。とある日のチラシをチェックすると、どうやらカキフライが90円で売られています。

さらに、とりもも大根のこってり煮が180円、総菜も安く計り売りで自由に自分でパックに詰め込める仕様となっているようです!

クック・チャム 唐津店に行ってオリジナル弁当と総菜詰め合わせをゲットし、ボートレース唐津で大暴れ!このルートが、もっとも正しいボートレース唐津での楽しみ方なのかもしれませんね!

●おせち持込か!?

ちなみに、クック・チャム 唐津店ではおせちが用意されていました。この記事が出る頃にはもう正月は終わっていると思うのですが、クック・チャム 唐津店のおせちは案外豪華です。

これ、来年あたりコロナも収束していると思うのでクック・チャム 唐津店でおせちをゲットした後、ボートレース唐津で日本酒と共に競艇を楽しむというやり方もアリかもしれませんね!

マジで、楽しいボートレース唐津。クック・チャム 唐津店が出店するまで、坂本はこの場で吠え続けようと考えています!!