時代は、ボートレース。

坂本一押しのギャンブルこそ、ボートレース。ちょっと何言ってるかわからない…という雰囲気でスタートしてみました。さて、今回も競艇グルメの情報なのですが、今までスルーしていた名物があったのでそれについてお伝えします。

それは…なんと、ボートレース平和島にある「かちふね亭」のあの餃子です!一体、どんな内容なのかお伝えしていきたいと思います!

●「かちふね亭」の渋さ!

平和島で競艇を楽しんでいる方は少なくないと思います。とくに、東京都内から東京近郊という方は平和島がどうしても近い場所にあるのでそちらにアクセスせざるを得ない…といった感じでしょうか。さて、そんな「かちふね亭」。

フライがとにかく有名な店舗ででっかいアジフライや丸ごとポテト、また勝!と記載されているかつ丼などが絶品と話題です。

まぁ、豚もつ煮込みやざる蕎麦なども存在しているのですが、「かちふね亭」に来たら揚げ物でしょ?という感じで、皆さんビール片手に思い思いの「かちふね亭」時間を過ごしている…といった感じですね。さて、そんな「かちふね亭」。ぶっ飛んだ料理が存在しているのです。

●びっくり餃子!

「かちふね亭」に提供されているキチガイグルメのひとつが、餃子。あげ餃子ですので外はカリカリッと中ジューシー!という味わいなわけですが、まぁ普通のあげ餃子とは一線を画すバグぶりを発揮しています。

それが、びっくり餃子というネーミングであり、さらに手のひらより大きいレベルのあげ餃子だということです。

とにかく餃子というより、もはやハンバーグといったレベルの具材を分厚い皮で巻き、餃子型にして揚げてしまった…という、暴挙レベルの揚げ餃子となっているのですから驚き。

まさに、「かちふね亭」の名物といっても過言ではないレベルの商品でしょう。

●貧乏人にはおすすめ

坂本は、とてつもない貧乏人です。

ということは、よく皆さんご存知だと思うのですが、そういった人にはびっくり餃子は相当おすすめです。一個で肉をたっぷりと食べれる上にカリカリっとした衣で確実に腹一杯。そこに、ビールやらチューハイを流し込めば基本的にはもう限界…という状況になるはずなのです。

「かちふね亭」は、坂本のような貧乏人のためのお店です。いつの日か、3連単を当てまくってびっくり餃子を100個注文して店員さんびっくりさせたいっす!