競艇選手はもちろん、我々素人も競艇場に行くと先人たちに畏怖の念を抱きながらギャンブル時間を楽しんでいます。 畏怖の念というとアレですが、とにかく見えない師弟関係が我々にような素人ギャンブラーにも存在しており、先人たちの楽しみを無意識に受け継ぎ今ここに立っている…という感じということですね。 さて、ここでは坂本が思う競艇における師弟関係について考えていきます。

●師弟関係があるのか?

競艇の場合、毎年新人さんがデビューしていることで知られています。 今、テレビCMにもなっているように競艇選手には養成所が存在しており、そこでちゃんと逃げずに学び続けた選手がプロとしてデビューをする…ということです。 さて、当然毎年レーサーが誕生しているわけですから、先輩後輩が存在しており、冒頭でお伝えしたようにどのレーサーにも「先人」がいるわけです。まぁ、大体二期目のレーサーから先人がいるわけですから、それを考えたら相当な数の師匠の数です。 とはいえ、競艇は年齢関係なく早く走るレーサーが強く、偉大。そもそも、師弟関係などそういったものはあるのでしょうか…。

●あるそう

ボートレーサーの場合、養成所を出たらそれぞれが地元に近いところの選手になるといわれています。 福岡県出身であれば、福岡県所属という感じです。そのため、支部に配属された時から先輩たちからいろいろと指導されることになり、結果的にその関係性を師弟関係と呼んでいるそう。 まぁ、師弟関係とはいいつつも先輩にガンガン勝ちまくって、賞金の額が倍以上変わってくるとこの師弟関係も怪しくなってくるでしょう…。 とはいえ、競艇もスポーツですので、こういった師弟関係というのは長きに渡り守り続けられているのかもしれませんね。

●グルメに師弟関係はあるか?

さて、坂本のグルメ漫談のコーナーですが、そもそも競艇グルメや楽しみ方に師弟関係というものは存在しているのでしょうか。 たしかに、ギャンブル塾とかそういったことをしているのであれば、師匠がいますし、はじめてギャンブル場に連れて行ってもらったらその人たちは師弟関係が築き上げられてもおかしくないはずです。 とはいえ、直接的に誰にも教えらもらっていないものの、なんとなく先人たちが残してきた伝統を守りたい、と思っている方はいるでしょう。それが、坂本。私なのです。

●グルメはまさしく師弟関係

孤独のグルメで話題になった久住というオッサン。 あの人は、どうやらギャンブルはしないものの、ギャンブル飯はさほど嫌いではないようです。 そのため、とあるコラムで競艇場について記載しているものを見ました。そのコラムで訪れていたのは、ボートレース平和島であり、都民であれば誰もが1度は行ったことのあるような定番の競艇場です。 そして、久住氏はあのかの有名な、「おおこし」で一杯やった模様をつづっています。 まぁ、素晴らしい選択ですね。あそこは渋過ぎますが、その内容のレベルの高さから多くの競艇ファンから愛されている売店。この味が楽しめるのも、間違いなく先人たちのおかげといえるでしょう。

●まさに酒飲みの夢!

久住氏は、アジフライやハムフライ、串カツをチョイスしていたようです。とにかく、ボリューミーである上に揚げたてですので、コンビニや中途半端なスーパーでは太刀打ちできない旨さ。 また、沢庵が無料であることにも驚いていましたし、モツ煮込みも激しく激しく白飯にぶっかけて食べるという荒技をやってのけていました。 これは、最高です…!久住氏も、このモツ煮込みを食べるだけに競艇場に訪れていいのではないか?と、絶賛していましたし、平和島を訪れた必ずチェックしたい食いものですね。

●これこそ師匠のおかげ!

さて、おおこしはイイね!ということを伝えたいわけですが、それもこれも、あらためて先人…いや、師匠たちのおかげと言わざるを得ません。 おそらく、このおおこしが出来た頃は今のような上品な人たちがお客ではなかったでしょうし、なんといっても荒っぽい人もいたでしょう。 とはいえ、そういった人たちも別に悪さをしにきているわけではありませんし、競艇を楽しみながら旨い酒、つまみを求めてやってきるわけです。 要するに、こういった先人たちがこうしたらいい、こういった味つけにしたら旨いだろう! というようなことを、おおこしに伝え続けた結果、何も伝えていない私たちが恩恵にあずかっている…ということでもあるわけです。これを師弟関係といわずして、なんと言えばいいでしょうか。

●大切なことはリスペクトかもしれない

競艇場を訪れて思うことは、とにかくリスペクトし合うということです。 レーサーにも師弟関係があるということは、お客様にも見えない何か師弟関係があるということ。それを忘れて、自由きままにルールを守らずに暴れるのは愚の骨頂としかいいようがないでしょう。私は守りますよ、師弟関係。 まぁ、師匠どころか友達なんていませんけどね!