ボートレースのCM。毎年わけのわからない展開のものが多かったのですが、どうやら2021年から真面目な方向にシフトしたようです。 まぁ、ボートレースファンからすればどっちでもいいのですが、どうやら協会は「レーサー」を増やしたいようで、養成所のストーリーをメインに発信するようです。 ここでは、夢を抱く新人。これをテーマに坂本がブログをお送りしていきたいと思います。

●Splash ボートレーサーになりたい!

今回、ボートレースCMのテーマは、「Splash ボートレーサーになりたい!」。女の子、そして男の子の二人が養成所を経てプロになり夢を叶えるといった物語になるようです。今時点では3話までしか放映されていませんが、全10話ですので少し気になります。

●ストーリー まず、今回の主役はダブル主演ということで養成員のハルカとカミオの物語。 まず、カミオは今まで女で一人で育ててくれた母親にラクをさせたい…ということで、希望のサッカー選手だったカミオはまさかのボートレーサーを夢見ます。 そして、ハルカはDragon Ashの妻でもある元グラビアアイドルMEGUMI演じる元ボートレーサーの母親のようになりたいとボートレーサーを夢見るハルカを主軸として物語となっています。また、実技教官として飯尾、さらに所長は何と自信も大のボートレース好きの華丸所長ということで、なかなか布陣となっています。

●夢をウリに?

今回、なかなか曲も良く見ているこちらもドラマを見ているような気分にさせてくれる仕上がり。 今までのようにコンセプトだけで押切り、内容自体はわけがわからず競艇ファンではなく、ただただその出演者のファンを取り込もうとしていた方針とは全く違った印象を受けました。 まぁ、全快のヤツも個人的には気に入っているのですが、それでも世論はそれなりにふつうのわかりやすいものを求めますからね。 さて、問題はそこではありません。今回、そういったCMを打つにあたり、夢をウリにしてきた公式のやり方に興味が湧いたんです。そもそも、競艇は打つ方がメインでしたが、どうやら公式は「選手」を軸にして感動を与え、それを応援しよう!という形で我々ギャンブラーの気持ちを惹こうとしているようです。 たしかに夢に向かっている人をバカにするほど、腐った人間はいません。競艇業界が盛り上がるためには、必ずその立役者である「レーサー」の存在が不可欠ですので、今回のアプローチは案外悪くないのではないか、と思ってしまいます。

●こんな夢だってイイ!

さて、カミオの「母親をラクさせたい」という言葉に引っかかった方もいるでしょう。 皆さまもご存知の通りボートレーサーは平均年収1000万円をということで(下はもっといます)、なかなか儲かる仕事であること。さらに、ある程度の年齢になっても現場には出ることができることから、現役が長いことなどが挙げられます。 そのため、カミオは競争率が高すぎるサッカー選手を諦め、こういったボートレーサーに挑戦する決意をしたのでしょう。 しかし、競艇選手になれる選手は一握りですし、さらにそこで稼げるようになる選手は本当に少しだけ。 生涯現役…ということは、今最強と言われているレーサーがまだ自分がデビューした時もバリバリ現役ということですから、壁が厚すぎるわけです。しかし、競艇が好き。こういった人もいるでしょう。そこで、こんな夢をおすすめします。

●競艇内フード売店スタッフだっていい!

近年の研究の結果、金持ちになったからといって幸せとは限らない、という結果が出ています。 もちろん、最低限のお金は必要ではあるのですが、お金に縛られた生活をすればするほどに不幸になり、年収800万円でも年収200万円の人より不幸である…ということがあるといいます。 当然、年収が高い方はそれを維持し続けるしかありませんし、そういった人たちが周囲に集まるので逃げることができません。 水準を落とせないことは、ある意味で不幸といえます。一方、年収が低くて“よ、貧乏人!”といわれようが、気にせず好きなことをして生きている人の方が幸せを掴める可能性があるわけです。 そこで、今回おすすめしたいのが、競艇内フード売店スタッフです。じつは、蒲郡競艇場では競艇内フード売店スタッフを募集しており、未経験、ダブルワークでも働けるとウェルカムな求人を出しています。 シフトも自由ですし、シダックスグループなので福利厚生もあり、給与も安心。なんと、田舎のクセに時給は1000円以上で18時以降は1200円。憧れの競艇選手にも出会えるかもしれないなんて、夢かなっちゃうかも!的な話でした。

●夢こそ持つべきだ!

ボートレーサーのCMから、いきなりバイトの話になりましたね…。とはいえ、夢は持つべきです。夢があれば、どんな困難だって絶対に乗り越えられるはず。坂本も、食いっぱぐれたらすぐに競艇の売店でバイトをしようと考えておりますよ!