競艇を愛する男、坂本です。
さて、競艇を初めて数ヶ月経つわけですが、たまに競艇予想サイトを頼りながら勝負を続けています。
そもそも競艇というギャンブルは公営ギャンブルの中でも当てやすいとされており、初心者でも手を出しやすい…というイメージがあるようです。そのため、さまざまな予想サイトが存在しており、その価値が今問われてる状況です。
しかし、そもそも競艇の予想サイトって何なのでしょうか?ここでは、競艇の予想サイトについて考えます。
競艇予想サイトとは?
そもそも、予想サイトとは何か…一休さん的な立場で考えましょう。
予想とは、未来に起こる何らかの事象を想像することです。例えば、あのカフェの店員は恐らくあの電車に乗って帰るだろう…というのは、まさしく予想です。
ギャンブルであれば、「○○というレースは、間違いなく2号艇が勝つだろう」という感じの発言です。
予想は学問ではありませんので、正解がありません。ノストラダムスという人間の発言が注目されましたが、彼はベッキーと川谷、さらに東出の不倫を予想できたでしょうか…。あれだけの予想家でも予想できないことが世の中には起こる、ということを覚えておくとよいでしょう。
予想はデータ?
さて、予想について少し哲学的なことを言いましたが、予想はあうまで予想です。予想サイトは必ず万舟券を出してくれる…という勘違いしている方がたまにいるのですが、サイトを運営している連中は神ではありません。
ほとんどが、シンプルなおっさんです。
予想というのは、前述したように学問ではなくあくまでデータの蓄積から導き出される可能性です。例えば、先ほどお伝えしたようにカフェの店員が電車で帰る予想について思い出してください。
これを予想できたということは、このカフェにおける知識があったから…と言わざるを得ません。Aという街にあるカフェであることから、データ的にAかBという街に住んでいる子しかアルバイトに来ない…。
そして、2つの路線があった場合、片方は都会ヘ向かう路線であることからアルバイト先を都落ちさせる人はいないだろう…ということになります。
となれば、このカフェで働いているあの子は片方の電車に乗って帰宅する可能性が高い、どうだ!という感じです。そして、その予想が見事にはずれることもあり、それが穴ということですね。
競艇予想サイトとして儲けるためにある?
さて、こういった競艇の予想サイトなのですが疑問が浮かぶ方も多いはずです。なぜ、予想できるのでそれを関係のない人たちに無料で配っているのでしょうか。
一人でその予想に沿って賭けまくっていれば、知らぬ間に億万長者になれるし、富の分配などをしているほど余裕がないのではないか?という疑問です。
確かに、その通りですね。FXや投資のサイトや本と一緒で、編集部が本来は納税者番付のトップ10を総ナメにしていないとおかしいわけです。
しかし、競艇の予想サイトというのはちょっと考え方が違います。基本的には、サイトを儲けさせること。これが、最大の目的です。
データが商品
例えばですが、予想サイトで全ての予想を当てる場所はどこにもありません。
これだけは断言できます。というか、あり得ません。確率論からいっても、1号艇が勝つ確率は5割程度。メチャクチャ当たりそうですが、半分は負けるわけです。
いちいち、そういった予想に全てお金をつぎ込んでいては貧乏になるに決まっています。しかし、予想サイトの本来の目的はデータを売る…ということです。ここで、前述した話が少し繋がってくるので思い出してください。
まず、予想は学問ではありません。1+1=2ではなく1+1が2、3、19などになるような世界です。
つまり、1+1=2になる確率は比較的高いが、3、4、67にナルという確率もあります…ということを伝えていること。これにお金を出すか出さないかはアナタ次第ですという感じです。
皆さんもそうだと思いますが、予想だけであればいくらでもできると思いませんか?そこに1円も支払う必要がなく、自分が痛みを伴わないのであれば無限に予想ができるはずです。
素人ブログで競艇など、ギャンブルをしている人ががっつり予想していますが、アレも自分がその予想全てにお金を出さなければいくらでも吠えることができます。となると…予想サイトの存在がわかるはずです。
レベルの高い予想であるということ
予想サイトは、そういった蓄積されたデータから導き出される予想の価値が高く、それを売り物にしている…ということです。
当たる当たらないというよりは、「予想自体に価値があり、それが商品」ということです。例えば、高級ギターを売っている店鋪があったとして、そこの店鋪の価値は高級ギターを売っていることだけです。
店員は、誰もプロでなくても構いませんしギターの知識があるだけでいいのです。
そして、買ったらプロになれますよ、というわけでもありません。
プロも使っている…と謳うことができるくらいですね。
とにかく、商品は高級ギターなのです。
予想サイトを利用し、当たらなかった!といって怒り狂う人がいるようですが、それはギターを購入した際に「俺、グレイに入れなかったぞ!ビーズに入れかもいっただろ!?金返せ!」といっているようなもの。
予想など、ただの「道具」に過ぎず、それをどう使うかはプレイヤーの努力や腕、勘などに委ねられるのです。
エグザイルのタカヒロと同じ服装をしたからといって、もとがブサイクだったらメジャーデビューできるわけがありません。
要するに、最終的に手に入れた人たちの資質が問われるだけなのです。
予想サイトは冷静に見ること
どこの予想サイトがいいかなど、いろいろな議論があると思います。
ただし、忘れてはいけないことは冷静さを欠かないことです。
坂本、今日はまともなことを言ったかもしれません。
次回の競艇で、なんか負けそうです…データ上。