おはうようございます、坂本です!のんびりゆっくり、そんな人生を歩んでいきたいものですね。

さて、先日僕の友人が結婚したのですが新婚旅行がなぜか…「宮島競艇場」だったそうです。たしかに、宮島はあの海の中の鳥居がある場所として知られている一大観光地なわけですが、ついでに競艇を楽しもう…というオツな旅行を計画したのだそう。

もし、坂本だったらどんな風に新婚旅行を宮島競艇場で楽しむのか考えてみました!

●宮島競艇場についておさらい!

広島県にある宮島競艇場。世界的にも有名な観光地のひとつである宮島に位置しているボートレース場で、1954年11月に作られた歴史ある場所として知られています。

かなり古いとはいえ館内はキレイに整備されており、リニューアル工事なども行なわれたのかとても素敵な内装となっています。

まぁ、素敵というかスッキリした…という言葉が当てはまるでしょう。ウッドデッキがあったり、モンタステージ、海側テーブルなど、宮島競艇場だからこそ楽しめるオツな仕様となっています。

●フェリー乗り場の近くがポイント

競艇場を新婚旅行先にするとは何事だ…と思うでしょうが、じつは宮島口のフェリー乗り場の近くにあるのに他観光のついでに…という選択でアクセスすることができます。

要するに、嫁さんがさほど競艇に興味がなかったとしても、“せっかくだから入ってみっぺ…”ということができる便利な位置にある、ということです。

さらに、瀬戸内海の海水を使っていることにより荒れやすい時もありますし、万舟券をゲットできる可能性も示唆されている場所といえます。ちなみに気になるのがその眺め。やはり新婚旅行に来たからにはある程度はロマンティックな方がいいでしょう。

そういった意味では、できるだけスタンドのもっとも上部でレースを観戦したいところです。

なんと、大きなモニター越しに山々が見え、瀬戸内海も一望。また、好天となった日いはあの宮島の大鳥居も見ることができるのですからロマンティック!夏場なんて気分も高揚していますし缶ビール、缶チューハイ片手に楽しめれば最高以外の言葉は出ません。

ついでに、レースで回収率が100を超えたとなればアナタの株もぐぐっと上がるはず。最高の景色と白熱したレース、さらにお小遣いがもらえる新婚旅行先なんて宮島競艇場のほかにどこがあるのか教えてほしいくらいですよ!

●激渋売店!

東京競馬場など、女性も楽しめるということで、有名レストランなども配備されている手の込み様。

競馬観戦をせず、一日競馬場の中で遊べるようなクオリティで話題となっています。翻って宮島競艇場はどうでしょうか?まぁ、毎度大量のお客さんが来るような場所にないのでレストランなどの出店はハードルが高い。ましてや、近くにグルメスポットなんかもありますからね。

そう考えると、グルメは普通の売店になることが多いでしょう。しかし、逆にそれがアツいと坂本は思っています。ここで中途半端はグルメ店が出ていても何か雰囲気が盛り上がりません。

地方に行った時、やっぱり地味な売店で購入した方が気分が盛り上がるのと一緒で、宮島競艇場もそういったところで食事しなければ意味がないのです。

●売店チェック!

まず、チェックしたいのが1Fにあるカフェ・ヴィッセル。というか、ヴィッセル神戸とは関係はないですよね?

まぁ、いいでしょう。ここは、いかにも普通の売店といった感じで、特段特別なメニューは用意されていません。天ぷらうどんにカレー、ラーメンといたって普通。パスタやソフトクリームなども用意されており、ビールは天下のアサヒビールです。

まぁ、シンプルイズベストを求める方にはおすすめですね。次にチェックすべきが第10売店。名前からして死刑囚な雰囲気ですが、べつにそういったことではないのであしからず…。さて、第10売店はヴィッセルとは少しニュアンスの違うカレー。あちらは普通のプラスチックの丸皿ですがカレーは横長の発泡皿となっています。

外に持っていけるスタイル…ということでしょうね。競艇に夢中になってこぼさないことを祈ります。また、第10売店でぜひチェックしてほしいのが肉天ぷらうどん。

天かすたっぷり、肉たっぷりのなかなかユニークなうどんで、お腹がメチャクチャ空いている時には間違いなく重宝しそうな一皿です。

●福ちゃんこそ至高!

さて、宮島競艇場の売店でチェック漏れが絶対に許されないのが、福ちゃんです。

ほかの売店とは違い、こぢんまりとした雰囲気なのですが垂れ幕などが多く用意されており居酒屋風。ラーメン×コロッケ福ちゃん!という黄色の看板が食欲をそそります。副ちゃんの天ぷらうどんは、先ほどのうどんと打って変わって100%どんべいスタイル。

後乗せサクサク系の天ぷらが乗ったインスタント感満載のビジュアルが逆に胸アツです。たこ焼きは福ちゃん名物といわれており、意外に8つほど入っているのでお得感があります。ふにゃ…っというよりは、ちょっと外が硬めのスタイルですね。

そして、これがおすすめ福ちゃんのとんこつラーメン。大きなチャーシューにたっぷりのねぎ、麺もしっかりととんこつ仕様となっている本格派です。ほかの売店も魅力的ですが、やっぱり福ちゃん。ほかにもいろいろとメニューがあるのでお試しください!

●故・横山やすしが愛した宮島で過ごす!

宮島競艇場は、あの伝説のお笑い芸人・横山やすしさんが愛艇をおいていたことでも知られている場所です。

なんと、横山やすしさんが亡くなった後はその位牌の一部がこの場所に散骨されたほど、この場を愛していたのだそうです。横山さんも、福ちゃんで何か食べたのでしょうかねぇ。

さて、宮島競艇場。無料の一般席は3994席。指定席A(ロイヤル)は34席、指定席Bは100席あるようなので、新婚旅行で行く際には指定席Aのロイヤルを予約しておきたいところですね。

まぁ、食べるのは第10売店のカレーですがw 新婚旅行はどこにしようかなぁ…なんてお悩みの方。ぜひぜひ、宮島競艇場を訪れて旅行代をペーにし、次の競艇場へ向かう軍資金としてみてくださいね!