
峰竜太(みねりゅうた)選手は、佐賀支部に所属するA1級の競艇選手。
同期に青木幸太郎選手、岡村仁選手、熊谷直樹選手、藤崎小百合選手らがいる。
峰竜太選手は、佐賀県立唐津西高等学校卒業後にやまと競艇学校(現・ボートレーサー養成所)に入学。
やまと訓練生時代には山田哲也選手、岡村仁選手、山口裕太選手と共に95期四天王と呼ばれていた。
卒業後、2004年11月10日に地元である唐津競艇場1Rにてデビュー。
2005年11月の唐津競艇場での一般戦にて初優勝を挙げ、2007年1月には平成18年度最優秀新人選手として表彰された。
所属 | 登録番号 | 登録期 | 級別 | 平均ST |
---|---|---|---|---|
佐賀支部 | 4320 | 95期 | A1級 | 0.14 |
勝率 | 2連対率 | 3連対率 | 出走回数 | 優勝回数 |
8.17 | 59.80% | 76.37% | 127回 | 4回 |
峰竜太選手の特徴
峰竜太選手の最大の特徴は、その「勝率の高さ」
2015年には8.59となり、その後2017年まで3年連続で勝率ナンバーワンとなっている。
峰選手は1コースから出れば、89.2%の確率で1着を決めている。
峰竜太選手は圧倒的な「ターンスピード」により、1コースに入れば、他を寄せ付けない「逃げ」にてほぼ勝利を納めると共に、他コースからは「まくり」決め、さらには、高いターン技術による「差し」「まくり差し」も得意としている。
また、人一倍の勝ちにこだわる姿勢により、2週目、3週目での「抜き」により勝利を納めることも珍しくない。
峰竜太選手の平均スタートタイミングは0.14と非常に早いスタートタイミングとなっており、スタート後の捌き、道中の追い上げをかなり得意としていることが挙げられる。
それにより安定的かつ高い勝率を叩き出している。
SGやG1競走でも安定して1着や連に絡んでくる力があるため、峰竜太選手が出場するレースは注目である。
峰竜太選手のコース別決まり手
コース | 出走数 | 1着数 | 逃げ | 差し | まくり | まくり差 | 抜き | 恵まれ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1コース | 949 | 699 | 655 | 0 | 0 | 0 | 42 | 2 |
2コース | 633 | 226 | 0 | 138 | 56 | 0 | 29 | 3 |
3コース | 670 | 204 | 0 | 33 | 58 | 87 | 25 | 1 |
4コース | 678 | 178 | 0 | 44 | 71 | 46 | 12 | 5 |
5コース | 652 | 103 | 0 | 13 | 17 | 55 | 16 | 2 |
6コース | 558 | 47 | 0 | 13 | 7 | 16 | 8 | 3 |
峰竜太選手の優勝歴
SG優勝 | G1優勝 | G2優勝 | G3優勝 |
---|---|---|---|
5回 | 14回 | 2回 | 11回 |
※2021年8月31日時点
SGの優勝歴
- 第22回オーシャンカップ(2017年7月17日・丸亀競艇場):逃げ
- 第33回賞金王決定戦競走(2018年12月24日・住之江競艇場):逃げ
- 第25回オーシャンカップ(2020年7月26日・鳴門競艇場):差し
- 第35回賞金王決定戦(2020年12月20日・平和島競艇場):逃げ
- 第48回ボートレースオールスター(2021年5月31日・若松競艇場):逃げ
G1の優勝歴
- 第55回九州地区選手権競走(2009年2月3日・芦屋競艇場):逃げ
- 第40回高松宮記念特別競走(2012年10月19日・住之江競艇場):逃げ
- 浜名湖賞開設59周年記念(2013年1月17日・鳴門競艇場):まくり
- 全日本王座決定戦 開設64周年記念(2016年9月18日・芦屋競艇場):逃げ
- 太閤賞競走 開設61周年記念(2017年6月15日・住之江競艇場):逃げ
- 全日本王座決定戦 開設65周年記念(2017年12月11日・芦屋競艇場):逃げ
- 開設64周年記念G1競帝王決定戦(2018年6月14日・下関競艇場):逃げ
- ウェイキーカップ開設64周年記念(2018年9月5日・多摩川競艇場):逃げ
- 全日本王座決定戦 開設66周年記念(2019年1月20日・芦屋競艇場):逃げ
- 読売新聞社杯G1全日本覇者決定戦開設67周年記念(2019年10月17日・若松競艇場):逃げ
- 尼崎センプルカップ(2020年3月31日・尼崎競艇場):逃げ
- 読売新聞社杯G1全日本覇者決定戦開設68周年記念(2020年5月15日・芦屋競艇場):逃げ
- 京極賞 開設68周年記念競走(2020年10月16日・丸亀競艇場):逃げ
- 九州地区選手権(2021年2月13日・大村競艇場):逃げ
G2の優勝歴
- 男女バトル児島モーターボート大賞(2014年4月26日・児島競艇場):逃げ
- 第2回全国ボートレース甲子園(2020年7月12日・三国競艇場):まくり差し
G3の優勝歴
- 第7回酒の聚楽太閤杯(2006年8月27日・唐津競艇場):まくり
- 2007新鋭リーグ戦競走第8戦(2007年6月12日・芦屋競艇場):逃げ
- 2008新鋭リーグ戦競走第13戦(2008年9月11日・芦屋競艇場):逃げ
- スポーツニッポン杯’09新鋭リーグ戦第3戦(2009年3月25日・徳山競艇場):恵まれ
- 新鋭リーグ第14戦G3若獅子杯(2009年10月4日・常滑競艇場):逃げ
- G3’03新鋭リーグ第18戦(2009年11月11日・戸田競艇場):逃げ
- 第17回酒の聚楽太閤杯(2016年11月20日・唐津競艇場):逃げ
- 第13回アサヒビールカップ(2017年9月28日・芦屋競艇場):逃げ
- 第27回JR四国ワープ杯競走(2018年3月11日・丸亀競艇場):差し
- 第17回シモデンカップ(2018年4月23日・児島競艇場):差し
- 第19回アサヒビールカップ(2019年4月24日・大村競艇場):逃げ